お店で買える果実酒の人気おすすめ10選と選び方|自作のレシピも紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、果実酒の人気おすすめ10選を紹介します。
また、果実酒の選び方や、家でも作れる簡単レシピなども紹介するので、お酒好きは必見です!
この機会に、果実酒を楽しんじゃいましょう!

果実酒とは?

果実酒の定義と特徴

果実酒
果実酒とは、酒税法によって定められたお酒の種類のひとつで、果実を原料としていて、それを発酵させたものと規定されています。
みかん酒やゆず酒などを想像する方も多いと思いますが、実はワインやシードルなども果実酒になります。
それぞれ、原料としている果実の風味や酸味を感じられるのが特徴であり、それが果実酒の良さでもあります!

甘味果実酒というものも!

また、果実酒に蒸留酒を添加してアルコールの濃度を上げたものや、薬草などを浸漬させたものは、甘味果実酒と呼ばれています!
こちらは、シェリーやポート、マルサラといったお酒が代表的です。

【初心者におすすめ!】果実酒の選び方

果実酒は種類が豊富で選び方に迷う初心者は多いでしょう。
そこで、果実酒のおすすめの選び方を紹介します!

市販で売られているものから選ぶ

スーパー
スーパーや酒屋などへ行けば、市販の果実酒がたくさん売られています!
それぞれで、用いられているフルーツやアルコール度数、値段などが異なっており、
昔から愛されている伝統のあるお酒から、新しく登場したお酒まで幅広い種類があります。
市販の果実酒は、長年の研究の成果が結集されたものであり、どれも品質が高くて美味しいものばかりです。
人それぞれ好みの違いはあるでしょうが、極端に味の劣ったものは少なく、どれも一定水準を超えるものばかりとなっていて、果実酒の魅力を堪能できるでしょう!

自分の好きな果物の種類から選ぶ

フルーツ
果実酒は、それぞれの果物の酸味や風味などがよく味わえるようになっているのが特徴的です。
そこで、自分の好きな果物に注目して果実酒を選んでみるという方法があります。
りんごやぶどう、マンゴー、ライチなど幅広い果物から選ぶことができます。
種類によっては、ひとつの果物だけではなく、複数の果物が混ざっているものも!
使われている果物の量にも違いがあって、生搾りされたタイプから風味だけが入っているものまでさまざまです!
果物に注目して果実酒を選んでみましょう!

保存方法や期間も考慮して選ぶ

冷蔵庫
果実酒は商品によって保存方法や期間は大きく異なっています。
これは、使われている果物の種類やアルコール濃度、添加物の有無などで違いがあるからです。
たとえば、アルコール度数の高いものであれば常温保存ができるのですが、生搾りタイプであれば冷蔵庫で保存するのが基本となります。
冷蔵庫保存が必要だと、スペースの問題が生じてしまうため注意しましょう!
また、保存期間も、その季節内で飲んでしまわなければいけないものから、何年も熟成させることを前提としたものまであります。
基本的にアルコール度数の低いものは、賞味期限が短くなります。
ぜひ、こちらも果実酒を選ぶときの参考にしてみて下さい!

カクテルの作り方や飲み方を考慮して選ぶ

カクテル5種
果実酒のおすすめの飲み方として、カクテルにするという飲み方があります。
甘さによって、お酒があまり得意でない人でも、美味しくアルコールを味わえますよ!
そこで、どんなカクテルを作るか考慮して選ぶというのもカクテルを選ぶときのポイントです!
どの果実酒を使うかによって、さまざまなカクテルにチャレンジすることができます。
カクテルの種類は非常に豊富であり、自分でオリジナルのものを作って楽しむこともできます。
使う果実酒の種類が変われば、違った味を楽しめるでしょう!

果実酒を使ったカクテルのレシピ

>

この動画では、果実酒を使った家でも簡単に作ることができる、夏にぴったりなカクテルの作り方を紹介しています。
1つ目は、梅酒の烏龍茶割り、2つ目はいちご酒を使ったかき氷です!
どちらも美味しそうなので、ぜひ一度、家でも作ってみて下さいね!

果実酒の作り方とレシピ

ここでは、家でも簡単に作れる果実酒の作り方を紹介します。
本当にどれも家で簡単にできるものなので、ぜひ一度作ってみてくださいね!

りんご酒

りんご酒の作り方

りんご酒のレシピ
りんごを切り、瓶に移す
砂糖を入れ、ホワイトリカーを注ぐ
後は待つだけ。3ヶ月程度で飲み頃です!
POINT
砂糖が、瓶の底に沈んでしまうので、砂糖が溶けるまでは、1日1回瓶をひっくり返すか、中身を優しく混ぜると美味しい果実酒が出来上がります。

ミックスフルーツの果実酒

ミックスフルーツの果実酒の作り方

ミックスフルーツの果実酒のレシピ
各種フルーツ缶を瓶に入れる
砂糖を入れ、甲類焼酎を注ぎシェイクする
後は待つだけ。2ヶ月程度で飲み頃です!
POINT
今回は、フルーツ缶を使っており、そのシロップをいれているので、砂糖を入れる必要はありません!
また、フルーツ缶を使えば、果実を切る手間も省けるのでおすすめです!

果実酒作りのこだわり!ホワイトリカーとは!?

ホワイトリカー
家で果実酒を作るときに、おすすめのお酒があります。
それが、ホワイトリカーです!
先ほどの、動画でも使っていましたよね!
ホワイトリカーとは、焼酎の一種で、甲類焼酎という種類のお酒です。
因みに、普段多くの人が飲んでいる、芋や麦、米焼酎は乙類焼酎という分類になります。
ホワイトリカーとは、「無味無臭のお酒」という意味で、その意味どおりの無色透明な焼酎です。
果実酒は、それぞれの果実の風味を楽しむのが醍醐味なため、匂いのある芋や麦などのお酒で作るのは不向き…。
家で、果実酒を作るときは、ホワイトリカーを使いましょう!
サントリーや宝酒造などから販売されています。

【初心者必見】果実酒の人気おすすめ10選

鶴梅 ゆず


  • タイプゆず酒(果実酒)
  • 産地和歌山県(平和酒造)
  • 原材料柚子、日本酒、果糖液糖
  • アルコール度数7%

【商品紹介】
ゆずならではの酸味と、香りが楽しめる果実酒。
爽やかな味わいで、非常に飲みやすいです!
初めて果実酒を飲む人にもおすすめな一本です!

FRUTAS(フルータス)マンゴー


  • タイプマンゴーリキュール(果実酒)
  • 産地奈良県(梅乃宿酒造)
  • 原材料マンゴー、果糖、醸造アルコール、日本酒、パッションフルーツ
  • アルコール度数5%

【商品紹介】
インドで作られるマンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」をふんだんに使用した果実酒。
果汁感溢れる一本で、その人気は日本だけでなく世界にまで広がっています。
トロッとした口当たり、マンゴーのコクのある味わいを楽しむことができます!

沖縄パイン


  • タイプパイナップルリキュール(果実酒)
  • 産地千葉県(宝酒造)
  • 原材料パイナップル果汁、ピリッツ、泡盛、はちみつ、水あめ、酸味料、香料
  • アルコール度数12%

【商品紹介】
沖縄産のパイナップルを、沖縄名物の泡盛でつけた果実酒。
パイナップルのフレッシュな味わい、はちみつによる優しい甘さが特徴的です。
沖縄では、コーラ割りで飲むのが大人気!

ニッカ シードル・スイート


  • タイプりんごスパークリングワイン(果実酒)
  • 産地アサヒビール
  • 原材料リンゴ、リンゴ酸、酸化防止剤など
  • アルコール度数3%

【商品紹介】
甘すぎない味わいが特徴的な、シードル(りんごのスパークリングワイン)。
青森産のふじりんごの果汁を使用して作っており、爽やかで、フルーティーな味わいを持っています。
ワイン好きなら好きなこと間違いなし!

にごり杏露酒


  • タイプあんず酒(果実酒)
  • 産地キリンビール
  • 原材料
  • アルコール度数10%

【商品紹介】
信州あんずの果肉を、お酒とはちみつでつけた果実酒。
まったりとした口当たり、濃厚なあんずの味わいが特徴的です!
ロックや炭酸水割り、水割り、お湯割りなどどんな飲み方で飲んでも美味しいのもおすすめポイント!

完熟マンゴー梅酒 フルフル


  • タイプマンゴー梅酒(果実酒)
  • 産地福岡県(山の壽酒造)
  • 原材料マンゴー・パッションフルーツ・日本酒・梅酒・醸造アルコール・糖類
  • アルコール度数9%

【商品紹介】
マンゴーと梅酒で作られた、マンゴー梅酒です。
マンゴーの華やかな香り、トロピカルな味わいを持っており、飲みごたえも抜群な一本。
オンザロックで飲むのがおすすめです!

梨園


  • タイプ梨リキュール(果実酒)
  • 産地大分県(老松酒造)
  • 原材料梨、醸造用アルコール
  • アルコール度数12%

【商品紹介】
大分県田産の「日田梨」を100%使用した果実酒です。
みずみずしく、すっきりとした梨の味わいを存分に楽しむことができます。
冷やしてストレートや、オンザロック、炭酸割りで飲むのがおすすめです!

國盛 みかんのお酒


  • タイプみかん酒(果実酒)
  • 産地愛知県(中埜酒造)
  • 原材料みかん、パッションフルーツ、醸造アルコール、糖類
  • アルコール度数7%

【商品紹介】
みかん果汁を80%も使用した、贅沢な果実酒です。
みかんの甘酸っぱさを存分に楽しむことができ、お酒感も強くないので、非常に飲みやすいです。
お酒があまり得意ではないという方には、特におすすめな一本。

國盛 なしのお酒


  • タイプなし酒(果実酒)
  • 産地愛知県(中埜酒造)
  • 原材料なし、レモン、醸造アルコール、糖類、香料、酸化防止剤
  • アルコール度数7%

【商品紹介】
同じく、中埜酒造の作る果実酒「國盛 なしのお酒」です。
国産の和梨果汁と和梨ピューレを使用しており、みずみずしさ、すっきりとした味わいを存分に楽しむことができます!
こちらも飲みやすいので、お酒が苦手な方にもおすすめです!

あらごしもも


  • タイプもも酒(果実酒)
  • 産地奈良県(梅乃宿酒造)
  • 原材料もも、日本酒、醸造アルコール、果糖
  • アルコール度数8%

【商品紹介】
白桃をふんだんに使用した、あらごしの果実酒です。
とろみのある口当たり、白桃の甘い果実味をたっぷりと感じることができる一本。
キンキンに冷やして飲むのがおすすめです!

まとめ

この記事では、果実酒の人気おすすめ10選や、果実酒の選び方を解説し、そもそも果実酒とは?といった定義や果実酒の種類、家でも作れるレシピなどを紹介しました。
お酒があまり得意でない方でも楽しめるのが果実酒です!
ぜひ、この機会に一度飲んでみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました