【若者に人気】イェーガーマイスターとは?正体や味わい・飲み方を解説

※アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、近年人気が急上昇しているお酒「イェーガーマイスター」について解説します
「聞いたことはあるけど、それって何?」といったイェーガー初心者の方は必見です。
味わいや、おすすめの飲み方などを徹底的に解説するので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

イェーガーマイスターとは?

出典:Amazon

世界的に有名なリキュール、イェーガーマイスターをご存知ですか?
ドイツの養命酒とも言われ、ショウガに始まりスターアニス、カルダモン、シナモン、オレンジピールなど56種類の果物や草根木皮、ハーブを漬け込んだアルコール度数35度のお酒です。
生薬のおかげで胃腸回復や二日酔い防止にも効果があり、健康にもいいお酒としても有名です。

ドイツをはじめヨーロッパでは1935年の発売以来、変わらないレシピで80年以上親しまれてきました。
イェーガーマイスターはドイツ語で「狩りの達人」という意味で、8世紀ごろのドイツの物語がその名の由来です。
ラベルの白い牡鹿もその物語にちなんだものです。
ヨーロッパではボトルごと冷やしてショットグラスで飲むのが一般的ですが、欧米ではカクテルなどパーティードリンクとしても親しまれています。

イェーガーマイスターは美味しい?

出典:Amazon

薬用酒と聞くと飲みづらいイメージがあるかもしれません。
しかし、イェーガーマイスターは果物が溶け込んでいるので、クセは強くありません
甘苦い味わいでスッとするハーブの清涼感が特徴的で、冷やすととろみが出て苦みが抑えられるので、さらに飲みやすくなります。

そんな味わいもあり、今ではイェーガーマイスターは世界のパーティードリンクの定番となっており、欧米をはじめアジアにもその人気が広がっています。
日本に輸入されたのは1996年になってからで、特にクラブに集まる若者に人気があります。
最近、若者の間ではテキーラに代わってイェーガーマイスターを飲むほどです。
若者の集まる東京のクラブでも、専用のサーバーから冷やしたイェーガーマイスターをショットグラスで提供するのが今や定番。

また、若い女性の間では、オレンジジュース、レッドブル、コーラで割るカクテルも人気があります。
 

試験管で飲むことがある?


イェーガーマイスターは、専用のサーバーから注ぎ、ショットグラスで提供される「アイスショット」が有名です。
なかには、試験管型のユニークなショットグラスで提供するお店もあり、これが流行っています。
20㏄と通常のショットグラスの半分ほどと小さく、パーティーやゲームなど盛り上がっているときに気軽に飲むことが出来て最適です。
さらに試験管型のグラス自体がおしゃれでかっこいいとインスタにも投稿され大人気です。

ですが、アルコール度数は35度と意外とアルコール度数が高いので、ついつい飲み過ぎてしまわないよう注意してくださいね。

イェーガーマイスターのおすすめの飲み方5選

出典:Amazon

ここでは、イェーガーマイスターの特におすすめな人気の高い飲み方を5つ紹介します。
イェーガーマイスターを飲みたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

キンキンに冷やしてショットで

本場ドイツでも定番のアイスショット
キンキンに冷やすことで苦みが抑えられて、飲みやすくなります。

イェーガージンジャー

イェーガーマイスターにもショウガが入っているため、ジンジャーエールで割るとまさにぴったりの相性です。
氷がたっぷり入ったタンブラーにイェーガーマイスター40mlに対して、ジンジャーエール120mlを注ぎかき混ぜ、レモンを絞ります。
イェーガーマイスターの風味はしっかりと残しつつも、爽やかで飲みやすい風味になります。

イェーガーコーラ

コークハイなどコーラはどんなお酒とも合い、カクテルの定番のひとつ
もちろん、イェーガーマイスターも例外ではありません。
作り方は氷の入ったタンブラーにイェーガーマイスター40mlとコーラ120mlを注いでかき混ぜ、最後にレモンを絞ります。

イェーガーオレンジ

イェーガーマイスターのハーブの香りをマイルドにしたい方におすすめなカクテルが、オレンジジュースを合わせるカクテルです。
氷の入ったグラスにオレンジジュース120mlを注ぎ、上からイェーガーマイスター40mlを静かにフロートさせます。
全体的に、マイルドになり、口あたりも優しいので、女性の方にもおすすめです。

イェーガーボム

意外な組み合わせが、エナジードリンクのレッドブルです。
レットブル120mlの入ったタンブラーにイェーガーマイスター40mlの入ったショットグラスを沈めます。
レッドブルの刺激と、イェーガーの刺激がバランスよく混ざり、クセになってしまう味わいです。
ただし、カフェインとアルコールの組み合わせなので、飲み過ぎには気を付けましょう。

寝る前に飲むといいの?


イェーガーマイスターは寝る前にお湯割りやショットグラスに3分の1を飲むと、目覚めがよくなると言われています。
イェーガーマイスターの親戚、養命酒はれっきとした医薬品でホームページに1回20mlを食前と就寝前の1日3回飲むことを推奨しています。
しかし、アルコール度数は養命酒が14度とイェーガーマイスターの半分ほどなので、一概に一緒の用法で飲むわけにはいきません。
実際に、イェーガーマイスターの医薬品としての信頼性は現在の日本では確かめられません。
もし、就寝前に飲みたいのであれば、できるだけ養命酒にすることをお勧めします。

イェーガーマイスターを飲んでみる


さっぱりとした味わいの今流行りのお酒

イェーガーマイスターはキンキンに冷やしてショットグラスで飲むと甘苦く、ハーブの清涼感が楽しめます。
今回ご紹介したカクテルもさっぱりしてお勧めです。
糖質やカロリーはほとんどありませんが、エナジードリンクやコーラの取り過ぎには気を付けた方がいいでしょう。

イェーガーマイスターは700ml小瓶につき小売希望価格2,400円で販売されており、ネットや全国各地の酒類専門店でも購入することができるので非常に身近なお酒です。
パーティー気分を味わいたい方やカクテルを楽しみたい方は、ぜひ飲んでみてくださいね。

名称 イェーガーマイスター
原材料 アニスなどの56種類のハーブ、スパイス、フルーツ
アルコール度数 35%
香りの深さ 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
飲みやすさ 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
総合評価 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

まとめ

この記事では、イェーガーマイスターについて、どんなお酒なのか基本的なことから、味わい、おすすめの飲み方などを解説しました。
高アルコールでありながらも、その美味しさから、近年人気が急上昇しているお酒が「イェーガーマイスター」です。
この機会に一度は、飲んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました