【絶品芋焼酎】荒濾過造り「もぐら」全ラインナップ4つを詳しく紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、鹿児島県発祥の人気芋焼酎「もぐら」について紹介します。
もぐらの特徴や、評価、全ラインナップ4つの味わいなどを詳しく解説するので、焼酎好きの方は必見です!

芋焼酎は鹿児島の名産品

鹿児島の街並み
鹿児島の名産品と言えば芋焼酎です!
「焼酎と言えば鹿児島!」と言っても過言ではないくらいで、焼酎の生産量で言えば毎年、全国TOP3には入ります。

特に芋焼酎造りが盛んで、全国的に有名なものから、通な人に密かに人気のあるものまで、多くの銘柄の芋焼酎が鹿児島で造られています。
魔王や佐藤、赤兎馬や森伊蔵などの焼酎も鹿児島県の焼酎です。
そして、そんな銘酒がひしめきあう鹿児島で、隠れた銘酒として注目されているのが「もぐら」です。

もぐらの特徴

焼酎の写真
焼酎激戦区の鹿児島で「もぐら」が注目されているのには理由があります!

荒濾過で造られる

その理由とは、「もぐら」は荒濾過という手法で造られているということです!
荒濾過とは、通常の濾過と比べて、麹や酵母、微生物を多く焼酎内に残すという独自の濾過方法です。
荒濾過で造ることで、通常の焼酎よりも旨み成分や香り成分を強く表現することができます。

もぐらの評価は?

強めの芋焼酎特有の香り、コクのある力強い口当たりが非常に高い評価を得ているようです!
どちらかというと、「焼酎初心者向け」というよりは「芋焼酎好き」な人のための風味と言えます!
他の芋焼酎よりも「濃厚でコクのある味わい」ぜひ一度飲んでみてはいかがでしょうか?
芋焼酎好きならハマること間違いなしですよ!

もぐらの美味しい飲み方

そんな「もぐら」をより美味しく飲むためのおすすめの飲み方を3つ紹介します!

ロック

焼酎ロック
「もぐら」は力強さがありながらも、繊細な味わいを持っています。
「もぐら」の旨み、香り、それらのバランスの良さ、全てを最大限に楽しめるのがロックです。
芋焼酎好きには特におすすめの飲み方です!

水割り

「あまり、尖りすぎている口当たりが得意じゃない!」という方に特におすすめの飲み方が水割りです。
飲み口がまろやかになり、口の中でふわっと広がる旨みが感じやすくなります!

お湯割り

お湯割りの焼酎
最後に紹介するのはお湯割りです。
お湯割りにすることで、華やかな芋の香りが広がります。
「芋焼酎の香りが苦手だ」という方には、あまりおすすめしませんが、そうでない方にはぜひ試して欲しい飲み方です。
清々しいくらいに綺麗なしっかりとした芋の香りが楽しめますよ!

もぐら全ラインナップ4つを解説

芋焼酎 もぐら


  • 種類芋焼酎
  • 産地鹿児島県
  • 原材料さつまいも(黄金千貫)、米こうじ
  • 蒸留方法
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
黄金千貫を使用した芋焼酎です。
荒濾過という手法ならびに、泡盛の伝統的な熟成方法で熟成、貯蔵して造られています。
強めの芋の香り、甘みが特徴的で、鹿児島らしい味わいに仕上がっています!

芋焼酎 赤もぐら


  • 種類芋焼酎
  • 産地鹿児島県
  • 原材料さつま芋(紅さつま)、米麹
  • 蒸留方法
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
「紅さつま」という品種を使用した古酒の芋焼酎です。
古酒の芳醇な香り、その中にある芋焼酎の風味が絶妙で、飲み終わりのキレも抜群です!
また、年に1度しか販売されない限定商品なので貴重度も高く、プレゼントなどにも最適な一本です。

芋焼酎 もぐら 新酒


  • 種類芋焼酎
  • 産地鹿児島県
  • 原材料さつまいも(黄金千貫)、米麹
  • 蒸留方法木桶蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
その年に収穫した「黄金千貫」のみを使用して造られる新酒です。
新酒特有の荒々しさ、フレッシュさを持っています!
芋焼酎好きにこそ飲んで欲しい!そんな力強い一本です!

芋焼酎 金もぐら


  • 種類芋焼酎
  • 産地鹿児島県
  • 原材料さつまいも(安納芋)、米麹
  • 白麹
  • 蒸留方法常圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
さつまいもの王様と言われる「安納芋」を贅沢に使った芋焼酎です。
安納芋の香ばしい香り、完熟した甘さがしっかりとしたコクの中に表現されています!
こちらも、年に一回の限定出荷の焼酎でプレゼントなどにも最適です!

まとめ

この記事では、鹿児島県発祥の人気芋焼酎「もぐら」について紹介しました。
荒濾過で造られるからこその味わいが大人気を博しています!
ぜひ、この記事も参考にしながら、銘酒「もぐら」を飲んでみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました