この記事では、焼酎銘柄「伊勢吉どん」について徹底的に解説します。
「伊勢吉どん」の味わいや評価、それを造る醸造所の焼酎銘柄人気おすすめ7選も紹介するので、焼酎好きは必見です。
「伊勢吉どん」ってどんな焼酎?
「小牧醸造」の薩摩焼酎
「伊勢吉どん」は、鹿児島県で誕生した芋焼酎です。
鹿児島県といえば、焼酎の生産量が全国で三本の指に入る焼酎大国。
中でも、鹿児島の芋焼酎は「薩摩焼酎」と言われ、全国のお酒好きから愛されているブランド焼酎になります。
そんな薩摩焼酎を、1909年(明治42年)から造り続けているのが小牧醸造株式会社
小牧醸造と言えば、焼酎銘柄「一刻者」を始め、全国的にも取り扱われる焼酎を造っている有名なメーカーです。
そして、「一刻者」と並び、銘酒と称されるもう一つの小牧醸造の代表銘柄が「伊勢吉どん」なのです。
「伊勢吉どん」は全国的に目にする機会こそ少ないですが、地元では、その美味しさからとても愛されているお酒です。
「伊勢吉どん」の味わい
「伊勢吉どん」は、甘口で、クセの少ない飲みやすい味わいが特徴的です。
芋焼酎といえば、芋独特の香りが強く、それに苦手意識を持っている方も多いですね。
ですが、「伊勢吉どん」はそんなクセのある芋の香りは控えめで、さらに甘みのある味わいを持っているため、非常に飲みやすいです。
普段は芋焼酎を飲まない方にこそ飲んで欲しい銘柄と言えます。
また、「伊勢吉どん」はお湯割りで飲むのがおすすめと公式で発表されています。
お湯割りにすることで、さらに芋の甘さが際立つのだそう。
「伊勢吉どん」を飲もうと思っている方は、ぜひ一度お湯割りで飲んでみて下さいね!
「伊勢吉どん」の評価は?
そんな「伊勢吉どん」は、実際に飲んだ方の評価も非常に高いです。
「この値段で、この味わいは凄い」
「心地よい芋の風味を楽しめる」
「お湯割りがとにかく最高」
といった声が多く、銘酒であることは間違いありません。
ぜひ、ご自身の舌でも至高の味わいを楽しんでみて下さいね。
小牧醸造の焼酎造り
ここからは、小牧醸造について紹介します。
小牧醸造は、「ロサンゼルス国際ワイン&スピリッツコンペティション」で芋焼酎部門最高賞や、「第1回本格焼酎グランプリ」でグランプリに輝くなど素晴らしい実績を持った醸造所でもあります。
蔵元のことを知れば、「伊勢吉どん」もさらに楽しめること間違いなしですよ!
小牧醸造は、1909年(明治42年)に”本格焼酎蔵元”として鹿児島県薩摩郡で創業しました。
「古くて新しい焼酎」をコンセプトに焼酎造りを行っており、業界の中でも一目置かれる存在。
焼酎の業界では、先代が作ったものを変えていくことは、良しとはされておらず、昔ながらの伝統を守り続けることが普通とされています。
ですが、小牧醸造は、三代目杜氏の”小牧伊勢吉さん”を筆頭に新しいことに挑戦し続けています。
その背景には、次に訪れる「焼酎ブーム」を見据えていたり、焼酎の枠を超えた「小牧ブランドを創りたい」といった想いがあるのです。
実際に、ラベルをスタイリッシュなものに一新したり、従業員の制服をイギリスの産業革命をモチーフにしたものに変えるなどに挑戦しています。
イギリスの産業革命をモチーフにした制服↓
出典:小牧醸造公式ブログ
小牧醸造の人気おすすめ焼酎7選
そんな小牧醸造には、「伊勢吉どん」以外にも美味しい焼酎銘柄がたくさんあります。
そこで、ここでは焼酎好きの方にぜひ飲んで欲しい小牧醸造の人気おすすめ焼酎銘柄7選を紹介します。
ぜひ、この機会に一度飲んでみて下さいね!
伊勢吉どん
爽やかな香り、ほのかな甘さが特徴的な芋焼酎
小牧醸造を代表する芋焼酎銘柄で、地元で非常に人気の高い一本。
芋ならではのクセのある香りは控えめで、芋焼酎が苦手な方でもおすすめです。
また、甘い味わいを持っており、飲みやすい風味も持っています。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋、米麹 | アルコール度数 | 25度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 白麹 | 香りの強さ | (3 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
小牧
しっかりとした芋焼酎らしさが特徴的な一本
黒麹仕込みによる芳醇な香りと、芋焼酎ならではのコクのある旨みが特徴的です。
芋焼酎らしい一本で、本格焼酎好きであれば間違いなくハマる一本。
お湯割りや水割り、どちらで飲んでも美味しいのも嬉しいポイント。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋(黄金千貫)、米麹 | アルコール度数 | 25度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 黒麹 | 香りの強さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (3.5 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
紅小牧
女性向けのフルーティーな味の芋焼酎
女性向けに造られたフルーティーで、飲みやすい芋焼酎。
原材料に青果用のさつま芋を使用することで、甘く、フルーティーな味わいを実現しています。
また、「ロサンゼルス国際ワイン&スピリッツコンペティション」で焼酎部門最高賞を受賞した実績もあります。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋、米麹 | アルコール度数 | 30度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 黒麹 | 香りの強さ | (3.5 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
夏の小牧
夏季限定の夏焼酎
ジョイホワイトと紅さつまという2種類の芋を使用することで、甘く、スッキリとした味わいが特徴的です。
爽やかな風味なので、夏にぴったりな一本。
夏季限定発売なので、シーズンに合わせて楽しんでくださいね。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋(ジョイホワイト、紅さつま)、米麹 | アルコール度数 | 25度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 白麹 | 香りの強さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (4 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
一刻者
全国区で人気の高い本格芋焼酎
米麹ではなく、芋麹を使用した芋全量使用の芋焼酎です。
芋焼酎のしっかりとしたまろやかなコクと、独特な香りが感じられ、全国的にも人気の高い一本。
現在では、販売元は宝酒造ですが、元々は小牧醸造の焼酎です。
一刻者のおすすめラインナップなどについてはこちらにも記載しております。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋、芋麹 | アルコール度数 | 25度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 白麹 | 香りの強さ | (4.5 / 5) | 飲みやすさ | (4 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
一尚シルバー
創業当時の味わいを目指した芋焼酎
小牧醸造の創業当時の焼酎を造ることを目指して造られた一本。
香ばしさのある豊かな芋の香りと、丸みの帯びた甘みが特徴的な味わいです。
お湯割りやロック、ストレートで飲むのがおすすめで、特にお湯割りは甘みが増し人気の高い飲み方です。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋(黄金千貫)、米麹 | アルコール度数 | 25度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 黒麹 | 香りの強さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (3.5 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
一尚ブロンズ
酵母菌にビール酵母を使用した芋焼酎
創業100周年を記念して造られた芋焼酎。
「焼酎の次の100年」を目指して造られ、新たにビール酵母を使った一本。
芋焼酎の風味は残しながらも、さっぱりとした味わいに仕上がっているのが特徴的です。
冷やした炭酸で割って飲むのがおすすめです。
種類 | 芋焼酎 | 原材料 | さつま芋(黄金千貫)、米麹 | アルコール度数 | 25度 | 蒸留方法 | 常圧蒸留 | 使用麹 | 白麹 | 香りの強さ | (3.5 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
まとめ
この記事では、「伊勢吉どん」や小牧醸造について徹底的に解説しました。
鹿児島県を代表する芋焼酎で、地元から愛されている銘柄がこの「伊勢吉どん」です。
ぜひ、この機会に一度飲んでみて下さいね。