基本的な日本酒の飲み方10通り!色々な飲み方に挑戦してみよう!

※アフィリエイト広告を利用しています

日本酒は実に奥が深いお酒で、飲み方一つ変えるだけで全く風味の違うものに化けたりすることもあります。

日本酒を飲み始めたばかりの方は銘柄の選び方の他に、ぜひいろいろな飲み方にも挑戦してみましょう。

この記事では日本酒にはどんな飲み方があるのか、代表例をいくつか紹介していきます。

温度を変えて日本酒を飲んでみる

日本酒の飲み方といえばまず温度を変えてみることです。

日本酒は温度を変えることによって味が劇的に変わることもあります。
また、種類や銘柄によって冷酒向きや熱燗向きなどがあります。

燗をつける


日本酒で「燗をつける」というと温めるということ。
燗酒は、日本酒の苦みや雑味が抑えられ、旨味やコクのある味わいが感じられるようになります。

冷や(常温)で飲む


日本酒の「冷や」とは常温のことです。
冷たいお酒は冷酒といい、冷やとは区別して呼ばれますので注意が必要です。

日本酒本来の味が分かるので、雑味などもよく現れます。
その銘柄の味わいをしっかり見極めたいときに。

冷酒にする


吟醸酒など香りの良いタイプの日本酒などが冷酒に向いています。
すっきりとした味わいで、もっとも日本酒の持つ華やかな香りを感じることのできる飲み方です。

みぞれ酒


日本酒は通常-7~-10℃程で凍りますが、徐々に冷やしていくことで液体の状態を保ったままの日本酒のことをみぞれ酒といいます。日本酒を注いだときみぞれ状に凍っていくことからついた名前ですが、家庭で楽しむ場合には冷凍庫で凍らせてシャーベット状にする方法がお手軽です。

オン・ザ・ロック


日本酒に氷を入れることで温度が下がりスッキリと切れ味が良くなります。
また、溶けた氷が程よくアルコール度数を下げてくれるのでまろやかになり格段に飲みやすくなります。

こだわる場合は氷にも気を使ってみましょう。
ロック用の氷か、ミネラルウォーターを凍らせて氷を作るのがおすすめです。

器を変えて飲んで見る


温度を変えて飲む以外にも器を変えて飲んでみるというのもあります。
器が変わるとその素材や形状によって風味の感じ方が変わってくるからです。

初心者の方には香りが立ちやすいワイングラスなどで飲むのもおすすめです。

日本酒をアレンジする

割って飲む


日本酒が苦手な方やお酒が強くない方などは、炭酸水やジュースで割って飲むのもおすすめ。

サムライロックを始めとした日本酒カクテルなどもあるので、色々なものと割ってみる飲み方を是非お試しあれ。

フルーツやデザートと一緒に


日本酒は果物と非常に相性がいいです。
とくに酸味のある柑橘系は日本酒と合わせるとくどさや雑味が抜けさっぱりと飲めます。

また、デザートであればバニラアイスにかけて頂くのがおすすめ
バニラの味わいにさらにコクを与えてくれて安物のアイスでも絶品に変わります。

日本酒と水を一緒に

和らぎ水


和らぎ水とは日本酒を飲みながら合間にのむ水のことです。
この「合間にただの水を飲む」という行為がアルコールを緩和し悪酔いを防ぎ体への負担を押さえてくれます。
酔いが回って味が分からなくなるといったことも防いでくれます。

割水燗


割水燗といって、あえて少量の水を加えてから温める飲み方もあります。
ただ水を加えただけで不思議なことに燗酒の刺激が緩和され、まろやかな口当たりになります。

まとめ

日本酒にはここに紹介した以外にもまだまだ色々な楽しみ方があります。
どんな飲み方が正しいといったことはなく、色んな銘柄で色んな飲み方を試して「これはおいしい」、「これは合わない」といった発見をしていくのもまた日本酒の楽しみ方の一つです。
日本酒を飲み始めたばかりの方は一つの飲み方に囚われず、ぜひいろいろな日本酒の飲み方を楽しんでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました